ペットの法律問題に関するご相談は
京都市の弁護士石井一旭まで。
 
弁護士費用
相談料
30分あたり5,500円
無料相談はしておりません。
文書
作成
33,000円~
 内容に応じます
契約書
作成
33,000円~
 内容に応じます
交渉
代理
着手金:請求額の8%+税
   (最低22万円)
報酬金:請求額の16%+税
   (最低11万円)
案件によっては1時間22,000円のタイムチャージ制をとらせていただきます。
文書
作成
33,000円~
内容に応じます

よくある質問

Q
無料相談はしていますか?
A
お問い合わせは無料です。
お問い合わせいただき、具体的に弁護士が助言・関与可能と判断した場合には、有料の相談予約をご案内させていただきます。
正規の料金をお支払いいただいているお客様との差異が生じないよう、具体的な事案に対する無料での相談対応は行っておりません。
Q
弁護士に相談すべき問題なのかわからないのですが…
A
弁護士は法律問題の専門家ですので、ペットの飼育方法や、精神的・経済的な問題に対する助言はできません。
しかし、トラブルでお悩みの方は、そもそもお抱えの問題が法律問題なのかどうかもよくわからないのではないかと思います。
結果的に有効な助言ができない場合もあるかもしれませんが、まずはご相談ください。
お問い合わせは無料で対応させていただきます。
Q
近畿圏以外の場所からでも相談・依頼はできますか?
A
遠方からでも、電話による相談や、オンライン動画配信サービス「ZOOM」を利用した法律相談が可能です。
(完全予約制。詳しくはご相談下さい。)

一般的なご相談や書類作成のご依頼は遠方の方でも問題ございませんが、交渉代行・訴訟代理となりますと、事案の内容や書類・証拠を直接確認する必要があることから、受任を来所可能な方に制限させていただく場合がございます。
ご了承ください。
Q
オンライン相談とはどういうものですか?
A
弊所は、zoomの利用によるインターネットオンライン法律相談に対応しております。
zoomは、インターネットを利用して簡易に対面ミーティングができるサービスです。
詳しくはこちらをご参照ください。
Q
匿名で相談はできますか?
A
弁護士は、弁護士法25条により、利益相反する事件への関与を禁じられています。
この関係を判断するため、匿名での相談はお受けできません。ご了承ください。
Q
無料相談はしていますか?
A
お問い合わせは無料です。
お問い合わせいただき、具体的に弁護士が助言・関与可能と判断した場合には、有料の相談予約をご案内させていただきます。
正規の料金をお支払いいただいたお客様との差異が生じないよう、具体的な事案に対する無料相談は行っておりません。

お問い合わせ

ペットの法律問題のご相談は、
下記フォームよりお願いいたします。

※ ご相談に対する弁護士からの
 電話の折り返しはしておりません。
※ 利益相反関係確認のため、
 匿名でのご相談はお断りします。
ペットの法律問題のご相談は、
下記フォームよりお願いいたします。
随時、メール返信させていただきます。


※ご返答はメールでさせていただきます。
不到達を防止するため、
迷惑メール設定をされている方は
@saci-law.com
のドメイン受信設定をお願いします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信

【弁護士 石井一旭】

京都弁護士会所属。

京都大学法学部卒業

京都大学法科大学院修了。

司法書士有資格者。

ペット法学会・動物の法と政策研究会会員。

関西発やわらかニュースサイト

「まいどなニュース」

にてペット問題のコラム連載中。

〒600-8411
京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 
COCON烏丸4階
 弁護士法人SACI 四条烏丸法律事務所
TEL:075-286-8795
弁護士石井一旭
Copyright©2016 ASAHI Law Firm and Kazuaki Ishii, Attorney at Law All Rights Reserved.